そこには種々理由があるが,内部事情なので割愛^^;。
問題は急な展開で,来月,大小四つの〆切が重なってしまった。
そのすべてが論文ではなく,論文,解説記事と,学内行政関係が半分ずつ。
まじめに考えると,年越しソバもお屠蘇も喉を通らなくなる。そこで,目の前の仕事から,となるのが普通だが,
一本抜けているのか,一番先の来月末〆切の仕事から着手。
しかも,書き出す前の,黙考で一週間。
余裕を扱いているのか,嵐の前に身震いしているのか。
直に明らかになる。
12月6日(日) 仙台の地下鉄には平均すると年1回も乗っていないが,東西線開業が日曜日だったので1日乗車券を使って新しい出来た駅をいくつか回ってみた。しかし,降りたのが地味な問屋街やベッドタウンだったり,閑散とした日曜日のキャンパスだったりで長逗留できなかった。 | ||
仙台市も東西線開業に際してICカード型乗車券icscaを導入。開業記念icscaは1万枚発行され,当日も残部900部が売りに出された。行列の後ろについて90分。後100枚の辺りでゲット。 |
政宗公も行列に並んでいた。 |
説業記念1日カード。通常620円のところ500円で発売。但し,12/6,12,13のいずれか1日。結局,計6回乗車。 |
行き先表示は,漢字,ローマ字,中国語簡体字,ハングル文字の順に表示される。 |
荒井駅に出ると,和太鼓でお出迎え。 |
長い首を支える胴は短かった。 |
レッサーパンダ |
象はどこでも人気 |
無料開放は八木山ベニーランドも。」 |
ベニーランドの入口で河北がキャンペーン。当日の同紙より「東西線開通」の文字を拾うことができれば,プレゼント進呈。河北のチョロQバスをゲット。 |
東北大学青葉山キャンパスは日曜日で閑散としていたが,空は青かった。 |
人文棟4階から臨む宮学キャンパス |
仙台二高 |
馬渡尚憲先生追悼文のうち、
「思い出の記」の方は、頭に描いていたことを2時間弱で一気に書き上げたが、
8月末締め切りの論文の方は、そうはゆかない!
この間しばらく論文の構想を練ってきた。
と言っても、追悼論文集に限定したわけではない。
また、前期に講義を固めているため、週末毎に飛び飛びで今の研究の発展を考えてきた。
しかし、飛び飛びでは考えが煮詰まらないうちに中断され、翌週また一から練り直しとなり、ほとんど進展していなかった。
それでも思いでの記を書き上げ、
講義も後半月、
締切まで1ヶ月半になると、
さすがに尻に火がついた感もする。
そこでこの連休、近所のドトールコーヒーとジムを行脚しながら考えた。
全く新しい論文は無理なので、
既に人文の構想を紹介するために序文的に記したことや八王子合宿で報告したことを詰めて、とゆこうと。
その場合も、容量12千字なので、論点を思いっ切り絞る必要がある。
ペーストなる草稿はあっても、それに拘っては紙幅制限をクリアできない。
様々なテーマを寄せ集めた論文集なので(失礼!)、見通しの良さを優先すべきにという事情もある。
ここまでで一旦停止。
アイデアが堂々巡りのようになってきたので!
三連休、家庭持ちは家族サービスで大変だろうが、
ただ構想練るだけの方もアップアップだ。
まだ、本番ではないが、意味切れしないように気を付けたい!