2021年12月29日水曜日

二兎目をようやく捕獲

  2匹目の兎「マルクスのアソシエーション論とその制約」を12月20日の締切り当日ようやく投稿した。ただ,締切りが重なるなか,締切りが2週間近く早かった1匹目の兎に時間を取られ,文章完成に余り時間を取ることができなかった。
 構想自体は5月GWで固め,8月2つの研究会で報告していたので,それを文章化するだけでも論文の体はなしていたが,細部の詰めが足りないという自覚があった。

 そこで,編集者に頼み込み,英文アブストラクトの校閲を辞退して手直しの時間を頂き,クリスマス当日25日第2稿を投稿した。主に説明を補うために引用の増やしたもので論旨に変りはない。

 構想自体はこのブログでも8月半ばに紹介した。
 完成させた時点で改めて示すと以下のようになる。

2021年12月12日日曜日

一兎も逃す危機

  1ヶ月半の内にいろいろあった。

 東北楽天イーグルスのホーム最終戦観戦。珍しく勝ったが,CS第1ステージは1勝もできず敗退。
 大学時代の友人知人との月1回Zoom飲み会では翌日の総選挙が予定されていたため,珍しく政治の話が出たが,すべて外れた。
 出張講義「労働市場のはなし」で郡山,安積黎明高まで行くつもりだったが,Zoom講義。

 しかし,一番のできごとは,ほぼ2週間,筆がピッタリ止まったこと。
 文章の推敲や章節構成の入れ替えを試みていたが,価値概念などより根本的なとところから見直しせざるを得ないという考えに傾いていった。しかしその場合,相当の時間を補する。抜本的な見直しに踏み切るか否かで考えがグルグル,ピッタリ筆が止まった。

 すると,二兎を交互に追う,できれば一日の内に午前と午後でテーマを入れ替える。そのうち1日ごと,2日ごとに入れ替えると伸びていたので,一兎追いが2週間ストップすると,もう一兎への入れ替えも滞る。

 一時は「二兎を追う者一兎も得ず」そのままのとんまな自分が思い浮かんでいた。

 ようやく片一方に専念できることになったが,猶予は1週間しかない。
 見込みが甘かったツケだから「一兎も得ずも仕方ないとも思うが,それは許されることではない。
 こちらは第三者に提出を約束しているからだ。