2014年7月28日月曜日

信じては

翌週から期末試験が始まり,その採点業務に忙殺される日々が続くと予想されたため,
7月26日(土)ほぼ2か月ぶりに球場に足を向けた。

日本ハムの「二刀流」大谷祥平投手は常時150km/hを超える直球を投げ込んでいたが,
楽天打者は正にその直球に狙いを絞って結構打ち返していた。

しかし,そこはつなぎの下手な打線,大谷投手を打ち崩すところまではゆかなかったが,
最終的に抑え投手から9回裏サヨナラ勝ちを決めた(日ハム2x3楽天)。

その勝利打者,聖澤諒選手の言葉を信じて良かったのか。

「長い試合だったので,もう守備に付きたくない,と思って打席に入りました」
さらに,
「樂天は,現在,最下位ですが,1つ1つ借金を返してゆきたい,と思います」

素直な自分はその言葉を信じて良く27日(日)も球場へ。
予告先発が則本投手だから,という打算もあった。

試合は,前日に続き,聖澤選手が逆転打を決めて,このまま勝ちかなと思った,その次のイニング,エース則本投手が日ハム中田選手に3ランHRを浴びて・エンド(日ハム7x3楽天)。
結局,3連戦は1勝2敗で借金を1つ増やすことになった。

勝率4割ちょいの最下位チームに淡い期待を抱いた自分に腹立たしく,
帰り,球場近くのファミレスにて,サラダバーのやけ食い。529円也。

2014年7月22日火曜日

一足先に夏入り

三連休,自宅,ドトールコーヒー,自宅あるいはドトール,ジム,ファミレスあるいはドトールの行脚の繰り返し。
仕事が進んだかと言えば,疑問だ。
集中できずネットファーフィンそしちたり,
最近,平日は週一日,二日しか顔を出せなかったため,ジムで張り切ってその後グッタリしたりということも多かった。

それでも,1つのことを追っていると,いま取りかかっている論文の書き換え,そのまた一部には展望が見えて来た。

東海地方まで進んだ梅雨明け。
こちらは空梅雨のまま夏に突入しそうだが,
個人的には一足先に梅雨が上がり夏入りしたような気分だ。

2014年7月16日水曜日

画像追加

昨日,厚労省より,3年毎の調査「国民生活基礎調査」の最新版,平成25年版が公表され,今朝の新聞で一斉に報道された。

報道の力点は「子どもの貧困率」が高い,という点あるが,
平均所得の半分未満の世帯員の比率を意味する相対的貧困率は,17歳以下の子どもがいる世帯に限定した子どもの貧困率も国民全体の16%台でさして変わらない。

もちろん,貧困率がOECDのなかで6番目に大きい(2009年)というのは看過すべきでないであろうが,
より重い事実は,一人親世帯の子どもの貧困率が,前の調査より3.8%ポイント高い54.6%である,ということであろう。

朝日新聞は「(所得が低い)非正規雇用が多い母子家庭が、前回調査時の約79万世帯から80万世帯に増えたことなどが要因」という厚労省の説明を引用している。

今日は基盤教育「市場と人間の生活」の最終回で,「非正規雇用」がテーマだったので,早速スライドに図表を追加した。


2014年7月13日日曜日

午前,午後,夜

7月12日(土) 山形市高瀬で開かれた第29回紅花まつりに県村山総合支庁との合同研究会絡みで午前中参加。炎天下の開会式でも微笑み絶やさぬ市のマスコットベニバナとミス紅花。


ゼミ生体調不良のため,午後,単独乗り込んだ三大学合同ゼミ「東京オリンピックについて考える」 。各グループとも机を三角形につなぎ合わせ,賛成討論,反対討論,審判を割り振るディベート形式。— 場所: 東北学院大学 土樋キャンパス

夜は駅前の,全国チェーン居酒屋にて懇親会

2014年7月11日金曜日

春蘭

6月下旬に記したもののの「下書き」状態だった。半月遅れでアップ
---------
昨年,このブログで物議?を醸した?陶器市 。
今年もやって来た。

そこで,同じ窯のコーナーへ足を向けると,
見覚えのある主人。
「モノトーンなのばかりですね」
「これは高温で焼いているから割れませんが,
朱を入れるのは温度を下げる必要があるんです。
だから朱を入れるのは好きではありません」

主人は拘っているが,
こちらは拘るほど造形がないし,そもそもそのような趣味がない。
「綺麗な茶碗で飯を食いたい」
「使っていれば数年と経たず,割れたり,ひびが入ったりする。
しかし,食器とはそういうものだから仕方ない」
程度の認識だからだ。

床の間に飾って愛でよう,という趣味はないので,
高額ではない小ぶりのお茶碗を購入。(2014年6月26日)

夏休みの準備

この1,2週間,学期末を見据えて,すべての科目について今後予定されている講義の,配布資料を一応作成。

もちろん,毎回のレスポンスカードの処理,特に地域社会論は毎回の要約・感想等の閲覧,配布資料への回答の追加,最後の採点,評価は残る。

これら事前に処理できないものを除いて,予め済ませることが出来ることはすべて済ませて,夏休みの計画に集中しよう,という考えからだが,
講義以外にも,予定されている仕事もあり,すぐさま夏の仕事には手が付けられない。

自分の関心あることだけに打ち込む時間はそう易々とはやってこない。

(この間,学部学科将来構想関連では様々な動きがあり,自分なりの理解も深まった。これまでの理解,説明がずれていたように思えたが,詳細はここではお話しできない)

2014年7月6日日曜日

一息

6月締め切りを守れず先週一週間は20時下校。
当然、ジムにも寄らず自宅直帰。
5日土曜日でも片づかず、
6日日曜日に持ち越し。

19時過ぎ、久しぶりにジム。
ガソリンスタンドで洗車、
ファミレスはサラダバーで一息。
日曜日潰れて虫の息。