ハングアップするからPCを再起動する。
Windows7起動直後は,どのソフトを立ち上げても(どのアイコンをクリックしても),ハングアップする。
仕方なしにまたPCを再起動させる。
の無限ループ
それ以外にも,研究室に導入したPFU”SnapScan"で文書スキャンができない,
無線LANが機能しなくなった等々。
講義プリントを事前に印刷しておいて良かった。
問題は金曜日締切りのシラバス入力である。
シラバスの中味は,前年度版のコピーを元に講義内容の見直し部分を書き換えるだけで済む。
敷かし,本学ないし本学部ではカリキュラム・ポリシーに合わせて体裁を全学的ないし全学部的に統一することになったので,講義概要や講義目標,評価の基準,方法等の部分について記載を全学基準に合わせて書き換える必要がある。
この,いわば形式」「手続き」面で労力,時間が結構割かれると予想される。
そこで,6日昼頃,詳しい同僚に無線LANの設定を直して貰った後,
しばらくPCの同左が安定している間に,シラバスを入力することにした。
6日午後は学科会議もあり,入力できたのは1科目と2科目目途中まで。
7日もPCの作動が安定していたので午後,基盤教育科目から専門科目,大学院科目まで一気に入力を済ませることができた。
ファイラーが画面から消えてアクティブにできないこと以外,これといったエラーが出なかったことに,おかしなことが,感謝するばかりだ。
2月6日 朝,空が薄暗かった。立春を過ぎてから日の出が遅くなるはずはない。単に曇りだったのか。院生の卒業旅行から変えてきた周さんから沖縄土産「紅芋パイ」。本島をレンタカーでめぐった感想ば「日本というより外国,台湾の雰囲気だった」。定例合会議。
2月7日 午前中ノート作り。午後シラバス入力。3日ぶりにジム。ドトール・コーヒー。
問題は金曜日締切りのシラバス入力である。
シラバスの中味は,前年度版のコピーを元に講義内容の見直し部分を書き換えるだけで済む。
敷かし,本学ないし本学部ではカリキュラム・ポリシーに合わせて体裁を全学的ないし全学部的に統一することになったので,講義概要や講義目標,評価の基準,方法等の部分について記載を全学基準に合わせて書き換える必要がある。
この,いわば形式」「手続き」面で労力,時間が結構割かれると予想される。
そこで,6日昼頃,詳しい同僚に無線LANの設定を直して貰った後,
しばらくPCの同左が安定している間に,シラバスを入力することにした。
6日午後は学科会議もあり,入力できたのは1科目と2科目目途中まで。
7日もPCの作動が安定していたので午後,基盤教育科目から専門科目,大学院科目まで一気に入力を済ませることができた。
ファイラーが画面から消えてアクティブにできないこと以外,これといったエラーが出なかったことに,おかしなことが,感謝するばかりだ。
- 基盤教育「市場と人間の生活」
- 基盤教育「(教養セミナー)格差を考える」
- 「経済原論」
- 「市場と組織」
- 「経済原論演習」
- 「地域社会論」
- 大学院科目「株式会社論特論II」
- 大学院科目「株式会社論特別演習」
2月6日 朝,空が薄暗かった。立春を過ぎてから日の出が遅くなるはずはない。単に曇りだったのか。院生の卒業旅行から変えてきた周さんから沖縄土産「紅芋パイ」。本島をレンタカーでめぐった感想ば「日本というより外国,台湾の雰囲気だった」。定例合会議。
2月7日 午前中ノート作り。午後シラバス入力。3日ぶりにジム。ドトール・コーヒー。
0 件のコメント:
コメントを投稿