2016年7月11日月曜日

お勉強は難しい

7月8日 「経済原論」は第17章金融の変化,ドイツ型金融資本。「経済原論演習」は『貧困世代』最終章。残り2週間は,ゼミの時間内でまとめレポートを作成することに。

7月9日 午前中,近くのドトール。午後は宮城学院女子大学にて「三大学合同ゼミ」。
もう第30回。
しかし,今回のテーマ「経済学とはないか」は難しい。
ラウンド毎の議論のお題も「私にとっての経済学」「古典派,マルクス派,新古典派,ケインズは,各派によるアベノミクス評価」,って。
主催校学生が各学派の経済への見方を紹介してくれたとは言え,各テーブルで議論は深まったか。。。。

最後に教師講評。
若くはないがトップバッターはいつも自分で,
主催校の努力を労うと同時に,
お勉強スタイルは難しく,むしろ直截にアベノミクスをどう考えるか,を例えば3つの矢それぞれについて議論した方が良かったのではないかと,
当日の朝日新聞朝刊に載っていた,英エコノミスト誌全東京支局長による「私の視点,アベノミクス 第3の矢 規制破れず」を題材に新古典派による典型的なアベノミクス評価を紹介した。

0 件のコメント:

コメントを投稿